ICSB準拠クラニオセイクラル・バイオダイナミクス
基礎トレーニング4期生(研修中)
きむらみえこ
自己紹介@note
クラニオセイクラル
バイオダイナミクス
with きむら みえこ
モニター
募集中
ABOUT
クラニオセイクラルとは、頭蓋(クラニアム)と仙骨(セイクラム)をつなげた造語で、日本語で「頭蓋仙骨系」と呼ばれます。頭蓋から仙骨の間には脳や脊髄などの中枢神経系が存在し、身体システムの核といえます。そして、バイオとは生命、ダイナミクスとは力を示します。クラニオセイクラル・バイオダイナミクスは、身体システムの核、全体としての身体、細胞すべてに生命を与えている力に触れるボディワークです。
クラニオセイクラル・バイオダイナミクスの特徴
01
身体に静かに軽く触れる
クラニオセイクラル・バイオダイナミクスのワークの特徴のひとつは、クライアントの身体に静かに軽く触れることです。押したり、引いたり、滑らせたりなど、動きのあるアプローチではありません。クラニオセイクラルという名前は頭蓋から仙骨へ続くラインを意味していますが、実際には「身体システム全体がワークの対象」です。必要に応じて肩や腕、体幹、足などにも触れます。そして微細な生命リズムに耳を傾けていきます。
02
リソースに再び還る
微細な生命リズムにゆっくりと耳を傾けるワークの中で、やがて身体も思考もスローダウンし、静かな時間、広がる空間の中に落ち着いていきます。表層の問題は、その過程で鎮まっていきます。表層の問題が鎮まったあとに、身体は自らのリソース(生きる力がより発揮されている場所)に立ち還っていきます。
03
自己治癒力が発揮されるのを見守る
クライアントの身体システムがリソースに立ち還り、静かに寛いだスペースの中にゆだねられ、インプットのない状態になることで、内側の深いところからの変化が起こり始めます。プラクティショナーは、身体が自ら起こす変容を見守ります。
クラニオセイクラル・バイオダイナミクスを生かすタイミング
仕事、子育て、介護など多忙で、疲れている
慢性的な不調がある(特に自律神経系、免疫系の不調)
骨折、捻挫など、怪我からの回復中である
あれこれ考えがち、心配、不安になることが多い
生活環境に大きな変化(進学、就職、転職、別れなど)を迎えている
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
セッションの流れ
1.面談
- intake -
心身の状態に関する簡単なヒアリングを行います
2.センタリング
- centering -
セッションに入る前に、クライアントとプラクティショナーは、共に心身全体を落ち着かせていくための時間を持ちます
3.ワーク
- work -
クライアントは着衣のまま横たわり、プラクティショナーはクライアントとコミュニケーションをとりながら、身体の部位(2-3か所)に触れていきます。ワークにかかる時間は60分くらいです。
4.振り返り
- review -
セッションが終わってプラクティショナーの手が離れた後も、身体システムが新しいバランスになじむ間、ワークは継続しています。クライアント自身でその後の心や身体の状態に気付くことが、ワークをより深める手助けとなります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ボタン
プロフィール
きむら みえこ
ICSB準拠クラニオセイクラル・バイオダイナミクス基礎トレーニング4期生(研修中)
精神保健看護師(保健学博士)/RYT200ヨガ教師/
フェニックス・ライジング・ヨガセラピー(PRYT)公認プラクティショナー/
マタニティヨガ/YogaEd. キッズ&ティーンズヨガ
クラニオモニター
募集中です!
《募集要項》
ICSB(※)のカリキュラムに準拠した基礎トレーニング4期生として、2022年よりクラニオセイクラル・バイオダイナミクスのワークを学んでいます。ワークの練習にご協力くださる方を募集しています。
施術は無料です。レンタルスペースを使用する場合、使用料をご支援いただけますと幸いです(任意です)。
年齢制限はありません。
男性は顔見知りの方限定でお受けします。
※ ICSB=International Institute for Craniosacral Balancing(クラニオセイクラルバランシング国際協会)
モニター応募
《注意事項》
ワーク自体は60分ほどですが、セッション全体にかかる時間は、ワーク前後の時間を含め、90分ほどお見積りください。
このワークは、セルフケアの一環です。治療を目的とした医療行為ではありません。
セッションは着衣のまま行いますので、締め付けの少ない、ゆったりとした服装でおいでくださるか、着替えをご用意ください(頭や首周りに触れることもございますので、フード付きのパーカーは避けてください)。
コンタクトレンズを着用されている方は、はずせるようご準備いただくか、眼鏡着用でおいでください。
モニター応募
お問い合わせ
✉ imacoco.2b@gmail.com
公式LINE @283mceil
メール または 公式LINEのトーク/通話 よりお問い合わせください。